運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-05-23 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そういうことで、文部科学省の方ともこれまで何度も協議をいたしておりまして、例えば保育所と幼稚園の施設や設備を相互に共用できるようにといったようなことについての共同指針を出すなど、十分な連携が取りやすいような条件整備に努めてきたところでもございますし、また今後とも更に十分な連携が進みますように文部科学省と御相談してまいりたいというふうに思っております。  

岩田喜美枝

1988-02-23 第112回国会 衆議院 予算委員会 第11号

宇野国務大臣 ちょっと意味不明のところがありますが、先ほど私が申し上げたのは、事前協議とそして五条の日本有事という場合の話でありまして、日本有事のみならず極東有事ということも考えておるのじゃないか、こういうふうな趣旨の御発言でございましたから、この間の参議院の予算委員会におきましても同様の質問がございました、だからポンカスに関しましては六条の一般的解釈を申し上げて、あくまで今回の勉強は日米共同指針

宇野宗佑

1982-09-21 第96回国会 衆議院 決算委員会 第9号

研究をしたか知りませんが、その研究前提になる脅威の実態、あるいは侵攻のシナリオの設定等について、われわれとしても研究すべき余地がある、アメリカがどういう前提研究したかということについて話を聞く必要があるだろうということから、われわれとしてもこの共同研究を提案したわけでございまして、私どもとしてはあくまでもわが方の立場というものを前提にしながら、このガイドライン、いわゆる「日米防衛協力のための共同指針

夏目晴雄

1981-05-14 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

「それと並行しての防衛力整備努力日米共同指針(ガイドライン)の整備、自衛隊の環太平洋合同演習リムパック)への参加と着々と事実は積み重ねられている。」その事実を一つのレトリックというか、そういうものに一致させただけだ、こういうことを米側が言っているのですよ。こういうふうに考えると、日本が勝手に解釈したって、それは日本だけの解釈共同声明というものは進むものではないと思うのです。

渡部行雄

1976-07-13 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第14号

しかし少なくともこちら側も、作戦協力共同指針をつくるんだと、こういうことであれば、どうしてもそこへいかざるを得ないわけです。あたかもね、あたかも日本ドル減らしというときと同じような状況がまた起きていますね、いま、景気の回復とともに。そういう客観的な情勢もここに一つある。そういうことを考えると、この辺の形というものは大体一貫したように見なければならぬ。きょうは概論ですけどね。

上田哲

  • 1